判例研究(関東)

活動内容

<活動方針>
 a.前年度同様の開催を予定している。開催日は原則第2ないし第3火曜日を予定し、メンバーのご協力のもとに、進行を予定している。
 b.研究会は、予め決めたレポーターが審判決例を紹介し、その後出席者による自由討議のなかで、質疑応答から論点等の検討や情報交換などの多彩な内容となっている。今後ともより活発な運営を企図している。
 c.開催場所はWeb会議またはKing & WoodMallesons法律事務所(丸の内二重橋ビル21階)で開催。資料を予め配布(E-mail配信)し、各自ご準備いただき出席頂く方法をとっている。
 d.年4回発行のLESJAPANに研究会の活動報告(議事録)を掲載する。レポーターの許諾を得て研究会資料を掲載する。
<活動計画>
第231回 2022/1/18 長谷川洋子 氏
第232回 2022/2/22 友野英三 氏
第233回 2022/3/15 林 實  氏
第234回 2022/4/19 加島広基 氏
第235回 2022/5/17 大塚康弘 氏
第236回 2022/6/21 笹本 摂 氏
第237回 2022/8/23 吉田和彦 氏
第238回 2022/9/20 菊間忠之 氏
第239回 2022/10/18 篠森重樹 氏
第240回 2022/11/15 小林純子 氏
第241回 2022/12/13 白洲一新 氏

※ワーキンググループに初めて参加を希望される方は、事前にワーキンググループリーダーにご連絡ください。
リーダーの連絡先及びメンバーリストは会員専用ページをご参照ください。非会員の方は事務局(les@jiii.or.jp)までご連絡ください。
ページトップへ