ブランディング
活動内容
<活動方針>
ブランディングWGでは、去年に引き続き「新たな価値の発掘とブランディングによるビジネスモデルの研究」をWG全体のテーマとして掲
げ、活動していく。具体的には、年4回の定例会に加え、定例会と並行する形で、個別のテーマを設定し各テーマを少人数で検討する分科会を開催し、ブランディングに対する見識を深め、実践力を養っていく方針である。
<活動計画>
※以下敬称略
■定例会
□第1回
日 時: 2021年3月9日(火)13:00-15:00
場 所:ウェブ会議(Zoom)
テーマ:「日本企業のグローバルブランド構築」
発表者:杉本 芽久実
依田 千園
内 容:去年8月にキックオフをした分科会「日本企業のグローバルブランド構築」につ いて、これまでの活動内容を共有する。 サントリーコミュニケーションズ㈱の海外展開における取り組みについて具体的事例の紹介、そして、キヤノン㈱におけるグローバルブランド展開について、ルール・体制について紹介する。また、会合の最後には、日本企業がグローバル展開するに際して考えるべきポイント、今後のあるべき姿についても議論を行う予定である。
■分科会
1 コミュニケーションと企業ブランディング:
マスカスタマイゼーション化の潮流における企業と顧客との在り方ついての議論
2 日本企業のグローバルブランド構築:
日本企業がグローバル展開するにあたっての課題の議論
3 実践を通じてのブランディングスキル向上:
実在する企業のブランディングケーススタディ
■分科会
1 コミュニケーションと企業ブランディング:
マスカスタマイゼーション化の潮流における企業と顧客との在り方ついての議論
2 日本企業のグローバルブランド構築:
日本企業がグローバル展開するにあたっての課題の議論
3 実践を通じてのブランディングスキル向上:
実在する企業のブランディングケーススタディ
※ワーキンググループに初めて参加を希望される方は、事前にワーキンググループリーダーにご連絡ください。
リーダーの連絡先及びメンバーリストは会員専用ページをご参照ください。非会員の方は事務局(les@jiii.or.jp)までご連絡ください。
リーダーの連絡先及びメンバーリストは会員専用ページをご参照ください。非会員の方は事務局(les@jiii.or.jp)までご連絡ください。