LES JAPAN NEWS Vol.55 No.3, September, 2014

目次

コンテンツを閲覧するにはログインする必要がございます。


  1. コラム「相手を思いやる」 [PDF1.1MB]小林 和弘

1.年次大会報告 [PDF 23MB]

  1. (1)第37回年次大会(島根大会)報告小島 勇己
  2. (2)年次大会プログラム
  3. (3) 年次大会講演要旨
    大会テーマ:「イノベーション・ハブ」をここに
    1. (i) 基調講演 「世界で最もイノベーションに適した国を目指して」齋藤 浩貴

      (内閣府 政策統括官(科学技術・イノベーション担当)倉持 隆雄 氏)

    2. (ii) 講演Ⅰ 「知財(特許、商標)で興したイノベーション:「命の塩」」小西 恵

      (株式会社ぬちまーす 代表取締役社長 高安 正勝 氏)

  4. (4) ワークショップ報告向原 学
    1. (I)「シンガポール・マレーシアの知的財産最新情報」シンガポール・マレーシア調査団報告アジア問題研究WG
    2. (II) 「ヘルスケアWG活動報告」ヘルスケアWG
    3. (III) 「成功へと導くための産学連携」産学連携活用WG/JIPAライセンス委員会共催
    4. (IV) 「最近のスマホに関する特許紛争の本質を語る
      ~Apple社とSamsung社との特許紛争等を題材として~」
      ネットワークビジネスWG/独禁法WG共同共催

      「韓国でのライセンス契約に対する公正取引法からの規制」
      <モデレーター>
      弁護士法人大江橋法律事務所 弁護士・ニューヨーク州弁護士 小林 和弘 氏
      <パネリスト>
      法務法人(有限)太平洋/特許法人太平洋 弁護士・弁理士 李 厚東 氏
      法務法人(有限)太平洋/特許法人太平洋 弁護士 趙 元熙 氏

  5. (5) パネルディスカッション吉田 直樹

    「知財活用で描く日本の未来図-眠れるお宝をどうする」
    <モデレーター>
    フィネガン・ヘンダーソン・ファラボー・ギャレットアンドダナー
    外国法事務弁護士事務所 米国弁護士 吉田 直樹 氏
    <パネリスト>
    株式会社日立製作所 専門理事 知的財産権本部長 鈴木 崇 氏
    キヤノン株式会社 知的財産法務本部長取締役 長澤 健一 氏
    株式会社IP Bridge 代表取締役社長 吉井 重治 氏

  6. (6) 教育講演實淵 武治

    「-ベンチャー企業との知財ライセンス交渉-」
    <講師兼モデレーター>
    荻野 誠 氏(日本ライセンス協会副会長、東京理科大学イノベーション研究科 知的財産戦略専攻 教授)
    <講師>
    原嶋 克巳氏(日本ライセンス協会前会長、特許業務法人太陽国際特許事務所 理事 業務 推進室長)
    小林 亨 氏(月島機械株式会社 管理本部 法務部長)
    片山 和之氏(富士通株式会社 法務・コンプライアンス・知的財産本部 知的財産活用ビジネス統括部 マネージャー)

  7. (7)その他報告
    1. (I) 親睦ゴルフ堀尾 靖司
    2. (II) 視察見学会(1)&(2)実施報告広野 美子
    3. (III) アンケート集計のまとめ片山 和之

2.論 文 [PDF 2.5MB]

  1. (1)第2回 中国法における知的財産権侵害行為の認定と抗弁-被告の視点から-朱 順徳、松本 亮
  2. (2)技術移転契約に纏わる新たなEU競争法制度中村 小裕
  3. (3)特許侵害事件における複数主体の関与に関する判例の動向と若干の考察~医薬品における事例を中心に大 毅
  4. (4)Apple対Samsung大合議事件意見書の概要と分析二又 俊文、松永 章吾
  5. (5)産学連携における共同研究の成果の取り扱いに関する留意点前井 宏之

3.米国判例紹介 [PDF 1.3MB]

  1. Alice Corporation Pty., Ltd. v. CLS Bank International藤野 仁三

4.各WG、グループ研究会の活動報告 [PDF 2.7MB]

  1. (1)判例研究WG(関東)菊間 忠之
  2. (2)企業法務・知財マネジメントWG加藤 正彦
  3. (3)独禁法WG平山賢太郎
  4. (4)米国問題WG波々伯部 自克
  5. (5)ライセンスと経営WG青木 高

5.月例研究会報告 [PDF 2.5MB]

  1. (1)月例研究会(関東)
    1. 2014年4月 「パテント・トロール:現状、課題および対策」鈴木 雅博

      <講師>
      一色 太郎氏(一色外国法事務弁護士事務所 代表)

    1. 2014年5月 「ブリヂストンの知財戦略」羽田 幸人

      <講師>
      峯木 英治 氏(株式会社ブリヂストン 知的財産本部長)

    1. 2014年7月 「日本企業におけるロイヤルティ監査の実際-ライセンス契約を巡る実施料報告の不正と監査-」大曲 裕治

      <講師>
      高岡 俊文 氏(株式会社KPMG FASパートナー 日本公認会計士)
      杉浦 瑞紀 氏(株式会社KPMG FAS シニアマネージャー 米国イリノイ州公認会計士)

  2. (2)月例研究会(関西)
    1. 2014年5月 「40年間のライセンス・ビジネスを顧みて-プラント技術ライセンス交渉の経験・エピソードから-」加藤 正彦

      <講師>
      牧 虎彦 氏(月島機械株式会社 取締役兼執行役員)

    1. 2014年7月 「知的財産権の産業スパイに対する予防・対応策-不正競争防止法・米国経済スパイ法等を含めて-」下川 喜三

      <講師>
      平野 惠稔氏 (辯護士/ニューヨーク州辯護士)大江橋法律事務所

6.会員の異動(5月~7月理事会承認分) [PDF 1.1MB]事務局

7.名義変更を含む新規入会者の自己紹介 [PDF 1.7MB]事務局

8.読者のひろば [PDF 1.5MB]

  1. (1) 漢詩紀行藤野 仁三
  2. (2) 川柳きままに(23)金山 敏彦
  3. (4) 米国生活徒然記(9)藤森 涼恵
  4. (5) 裁判員裁判制度の現状と課題下川 喜三
  5. (6) デンマークの歯科医療事情岡山 新史
  6. (7) 新刊書紹介八木 孝雄
    1. 1.職務発明規定変更及び相当対価算定の法律実務
    2. 2.実務 審決取消訴訟入門 第2版
    3. 3.技術法務のススメ -事業戦略から考える知財・契約プラクティス-

編集後記 [PDF 1.1MB]広報委員会

ページトップへ